柳沼千愛(めい) コミュニティ福祉学部スポーツウェルネス学科(新座キャンパス) 新4年 浦和第一女子高等学校出身 一般入試 |
Q 女子ラクロス部との出会いを教えてください! A 新歓期間に先輩に声をかけられたのがきっかけです。その先輩の考え方や姿に魅了されて、先輩と同じ時間を過ごしたいと思いました。一目惚れのような感覚であしたね。 Q 高校ではがっつり陸上部だっためいさん、プレイヤーではなくMGになろうと決めた理由はなんですか? A 大学入学時から、部活をやるならMGになろうと決めていました。高校時代は週5回の練習でしたが、MGが毎日記録を取ってくれたり、練習をサポートしてくれたんです。そのサポートが心の支えになったことが何度もあって…今度は私が誰かの役に立てたらいいな、と思いMGを志望しました。 Q MGとしてこの部に入部してよかったこと、この部で得たことを教えてください! A 刺激と感動を仲間と共有できることが最大の魅力です!部員一人ひとりの日頃の努力を見守っていると、力をつけてきたプレイヤーが光って見えることがあるんです。それを感じられた時は本当に嬉しいです!また、組織の発展のためにまず自分が行動することが大切だとわかりました。この部では、全員が役割を持って運営に関わるので、直接部に貢献することができます。私は全体を見渡せることが自分の強みだと考えているので、全体の動きを止めず、練習がスムーズに行えるようにしています。持ち味を活かした行動をし続け、今後も部の日本一に貢献していきたいです。 Q最後に新入生へ一言、お願いします! A 感動を分かち合える4年間を一緒に過ごしませんか。女子ラクロス部の一員になれば、大学生活がダイナミックになること間違いなしです!!
|