中村貴子(ろっち) コミュニティ福祉学部スポーツウェルネス学科(新座キャンパス) 新4年 さいたま市立浦和高等学校出身 指定校入試

Q 女ラクとの出会い、最終的に女子ラクロス部に入った理由を教えてください!

A 体育会の部活に入りたいと考えていて、女ラクの記事が一面になった「立教スポーツ」の新聞を見たのがきっかけです。しかし、何故か女ラクの先輩と会えず…自分から新歓試合にアポなし訪問しました(笑)最終的な決め手は、お食事会の雰囲気です。自分の部活に誇りを持って、熱く語る先輩方を見て「この部活で4年間を過ごしたい!」と思い、入部しました。

Q 高校までソフトボール、ハンドボール、陸上いろいろなスポーツを経験してきたろっちさん、大学ではどうしてラクロスというスポーツを選んだのですか?

A “大学から始める人が多い”というのが一番の理由です。また、自分のやってきたスポーツを全部混ぜたらラクロスっぽくなる気がして、今までの経験が役に立つと思いました。部活をやっていると、色々なスポーツの要素を感じることが多いです。どんな競技でもラクロスに活かすことが出来ると思います。

Q 女ラクに入ってよかったと思うこと、得たことは何かありますか?

A たくさんの仲間に出会えて、本当によかったと思います。時には辛いこともあるけれど、それを一緒に乗り越える仲間の存在は、とても大きいです。また、様々な壁にぶち当たったことで“受け入れること”の大切さを学ぶ、“受け入れること”の大切さを学ぶ、“諦めること”との違いを感じました。

Q最後に新入生へ一言、お願いします!

A 大学生活、どう過ごすかは自由です。だからこそ、4年後の自分が後悔しない選択をしてください。女子ラクロス部は、自分自身が大きく成長できる場です。お食事会や新歓試合に来て、実際に女ラクの雰囲気を感じてみて下さい!熱い気持ちを持つあなたを、お待ちしています!

戻る

inserted by FC2 system